オーストラリア政府が正式に開国に関して声明を出しました。これまでは州政府レベルでワクチン接種率を70%、80%、90%と上げていき州境を開けることに各州が取り組んでいました。シドニーがあるNSW州やメルボルンがあるVIC州が80%を超えて州境を開けて、それに伴い飛行機の国際線の再開も限定的に開始され、オーストラリア政府も本格的な国境再開に向けて、安全性を確認しながら少しづつ国境再開に向けて準備していましたが、いつからとか具体的な詳細はこれまで控えていました。
12月1日より国境再開
今回の発表は実は多くの混乱を招いています。多くの人が報道やニュース記事などを見て「オーストラリアついに国境再開」みたいな感じで投稿していると思いますが、詳細が情報元によって食い違いがあり、「どっちが正しいんだ?」と多くの人が困惑している状況です。グーグルで検索すると多くの検索結果がヒットすると思います。
では、何故多くの人が困惑しているかというと、今回発表された内容が2つありこれを一緒くたにすると矛盾が生じるからです。2つの発表を①原則、②例外と分けて考えれば混乱することはないと思います。
①特定のビザを持っている人の入国許可を再開(原則)
オーストラリアに入国する際には観光客と言えどビザが必要ですが、オーストラリアのビザの種類は多岐に渡ります。その中で特定のビザ(有効期限が切れていないもの)を保有しているものに関しては、12/1より入国が許可されます。ただし、ワクチン2回接種済みであること(ファイザーなどオーストラリアのTGAという機関に認証されたワクチンであること)、出発国にて出発前72時間以内のPCR検査の陰性証明を取得することが前提条件となっています。
特定のビザの種類については下記のリンクから確認できます(New arrangements for eligible visa holders の箇所)
Vaccinated travellers | COVID-19 and the border (homeaffairs.gov.au)
この原則のポイントは以下の通りです。
- ビザの種類が特定されている→オーストラリアのビザならどんなビザでも良いわけではない
- 逆に国籍は限定されていない→要は特定のビザをもっているかどうか
なお、現在オーストラリア国内は州によってはまだ州境を閉鎖しているところもあります。オーストラリアのどこでも好きなところに上陸できるわけではありません。現在はシドニーがあるNSW州、メルボルンがあるVIC州、そして首都キャンベラがあるACT首都特別地域のみです。また、州境を開けている州でも州を跨ぐ場合には多少の規制を設けていることもあります。各州のルールをしっかりチェックして計画を立てたり、渡航を実行しましょう。
②日本人(及び韓国人)に対する特例
①の発表の後、それに加えてという形で日本人と韓国人に限定しての入国許可も発表されました。こちらも①と同様にワクチン2回接種済みと出国72時間前のPCR検査の陰性証明が前提条件となっています。この特例のポイントは以下の通りです。
- 日本(又は韓国)国籍を保有していること→母国からの出国であること
- オーストラリアの有効なビザを保有している→ビザの種類が限定されていない→観光ビザも対象
情報が混乱しているのは上の2つの情報がミックスされている
今回、多くの人が疑問に思っているのが「日本人観光客は入国できるの?」という点だと思います。①ではビザの種類が限定され、その中には観光ビザは含まれておらず、②の特例ではオーストラリアの有効なビザとビザの種類までは限定していないからです。
想像ですが多くの人が混乱する理由はあるメディアで①の情報を読んで、別のメディアで②の情報を読み1つの情報について別の説明がなされているという錯覚を起こしているのではないかと思います。
上述の通り、今回は①原則と②特例の2つの発表があったとわかれば、混乱することはないかと思われます。スコット・モリソン首相も記者会見で記者からの質問に対して「12/1から日本からの観光客を両手を広げて迎え入れる」と明言しています。
重要な情報は2次的、3次的な情報でなく情報元から取るのが重要
今回の発表はオーストラリア政府、スコットモリソン首相からです。であれば、情報は政府のウェブサイトやスコットモリソン首相の会見での発表を見ることが大事です。それを要約して記事にしている新聞やテレビは2次的な情報なので、もしかしたら、情報の部分部分を端折ることで視聴者を困惑させたり誤解を生じさせているかもしれません。あるいは発信者も正しく理解していない状態で間違った形で情報を上げてしまうこともあるかもしれません。可能な限り情報元に近づいて情報を得ることが正しく理解するための秘訣です。
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.