西オーストラリア州の名物のひとつワイルドフラワー。
12,000種類近くの野生の花が西オーストラリア州内で春になると咲き始め、そのうち約60%近くが西オーストラリア州固有の花、他では見ることが出来ないと言われています。様々な形、色をした花があり、綺麗で美しいものからグロテスクで今にも人間を飲み込みそうな奇抜な恐ろしい形をしたものまで様々です。
毎年8月過ぎからパースではワイルドフラワーが話題になります。例年ですと、7月過ぎから西オーストラリア州の北部から南に向かって咲き始め、パース近郊は9月から11月あたりがピークと言われています。しかし観光パンフレットに掲載されているような色とりどりの花が一面にぎっしり咲いている風景はどこにでもあるわけではなく、定番スポットと呼ばれる場所でも今年はそんなに咲いていないとか、先週までは満開だったと聞いて行ってみても自身が訪れた時はもうそうではなかったとか、日が当たっている個所は満開でも日陰のところはそうでもないなど、実はぱっと郊外に出かけてぱっと写真を撮ってくるといった簡単なことではありません。そして日本の約7倍の面積を誇るこの広大な西オーストラリア州の中からベストスポットをピンポイントで見つけると考えた時いかにそれが難しいか想像に難くないと思います。
私自身西オーストラリア州に住み始めて5年。毎年「今年こそはいいショットを撮ってやる」と意気揚々に郊外を出かけていきますが、満足の撮れる写真は昨年まで取れませんでした。しかし、今年はここ10年で一番の当たり年と言われ、多くの場所で一面に花が咲いており、フェイスブックでも自慢げにベストショットを掲載している人が非常に多いです。
そして、私も今年は良い写真を収めることが出来たので掲載します。ギャラリーのページにもアップしていますのでそちらもご覧ください。
[Best_Wordpress_Gallery id=”26″ gal_title=”Wildflower”]
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.