Blog

メルボルン、ついにロックダウン終了!

先ほどVIC州知事の会見で、10/21の木曜日11:59pm をもってメルボルンのロックダウン終了と夜間外出禁止の解除がアナウンスされました。以下の規制緩和が金曜から行われます。

  • 25km の移動制限撤廃(メルボルン及び近郊の町から Regional Area への移動の禁止は継続)
  • 10人までの家庭訪問(訪問者は12歳以上で2回接種した人に限定することが望ましい。ただし、強制ではない。)
  • 15人までの屋外での集会、イベント等(2回接種済みの人限定。ただし、強制ではない。)
  • レストラン等ホスピタリティセクター(屋内での飲食20名まで+屋外50名まで。2回接種済みの人限定)。
  • 冠婚葬祭(ホスピタリティセクターに準ずる)

州知事の説明では最近の日々の新規感染者の急増に対してワクチン接種率の2回接種済みが70%、1回のみが90%に到達したことで、以下の効果が見られているとのことです。

  • コロナの入院患者の入院期間の劇的な短縮
  • コロナに限らず様々な病気で訪れる人たちの病院での行列、待ち時間の劇的な縮小

今回の変更はロックダウンの終了とや夜間外出禁止の解除以外は劇的なものではなく、少し規制を緩めた程度のものですが、州知事は理由として80%の接種率でようやく安全と見なすことが出来ると考え、70%の段階で全ての規制を撤廃してしまうと、再び重症患者の急増をもたらす可能性もあり、コロナ以外の様々なけが、病気で入院、通院している人たちも治療することが出来なくなり、今でもひっ迫している医療施設や医療従事者は崩壊しかねない。

80%の接種率でさらなる規制緩和

次の目標である80%にはメルボルンカップ(11/2)の日かもしくはもう少し早く到達するとの見込みです。80%に達した段階で、Regional Area への旅行や移動の自由を始めとする様々な規制が緩和される見込みです。

210919 – Roadmap-Delivering the National Plan.pdf (premier.vic.gov.au)

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.