Sydney / シドニー
オーストラリアで最大の都市と言えばシドニー。オーストラリア経済の中心地でもあり、世界中から多くの留学生、ワーホリ、駐在員、移民などがシドニーにやって来て生活しています。なので、様々な人種の人達が共存する国際都市です。
シドニーの特徴は
- 最大の都市でありながら東京や大阪ほど混んでいない
- シティには公園など緑も充実
- シティ以外にも Parramatta や Chatswood 果ては New Castle など第2、第3の大きな町がある
- 船が交通機関のひとつとして利用され、タロンガ動物園やマンリーを訪れる観光客やあるいはマンリーからシティに通勤する人たちの足になっている。
- 近代的なビルと歴史的な建物が混在する町
- マンリーやボンダイビーチなど観光地にもなっているビーチを始め、ビーチが豊富
- 様々な国の人達が住んでいるので様々な国のおいしいレストランがたくさんある
- シドニー郊外は Blue Mountains など自然が豊か
- 最大都市なので求人数も豊富で仕事を見つけやすい
- 日本人在住者数も最も多く日本語でのサービス(病院など)も受けられやすい
一方で
- 物価は高くとりわけ賃貸物件の家賃相場は2024年3月現在、週700ドル台も普通
- シェアハウスなら安くても週300ドル台は覚悟
- 治安は基本的に他の国と比べるとだいぶ良い方だが、場所によっては悪いところも
- 朝、シティへ向かう電車は結構混んでいる
- 国内外から多くの人が集まって来るので求人数は豊富だが競争も熾烈
などの大都市ならではのデメリットもあります。
ただし、全般的には他の海外都市と比べても非常に安全だと思いますし、町の景観も綺麗で東京や大阪と比べたら大分暮らしやすいと思います。海の傍で緑も多くシドニー郊外に行けば山間部や国立公園など自然の宝庫。仕事も毎日定時で上がれて様々な国のおいしい料理が食べらることを考えれば、QOL(生活の質)は世界の中でも非常に高いほうと思います。
オーストラリアに行くことは決めた。だけど、どこに行って良いかわからない、どこが住みやすいかわからないという方はまずはシドニーを検討してみてはいかがでしょうか?ネットで情報収集するのはもちろん、まずは実際に旅行で訪れてみて自分の目で見て体験するのも良いと思います。
シドニー関連の投稿
© Hiro-M's All Rights Reserved.