前回はオーストラリアからの出国までの経緯を投稿しました。
シドニーからA社便での帰国であることは伝えましたが、さすがですね。丁寧なサービス(神レベル)、おいしい機内食にゆったりした座席に安心のフライト。メルボルンにも飛んで欲しいところですが、J社はメルボルンに飛ばしてもシドニーには飛ばしていないので棲み分けでもあるんでしょうか?
日本への入国ですが、今回は政府の方でファストトラックという事前申告のようなシステムを導入しており、日本入国前に陰性証明やワクチン接種証明等を事前にアップロードしておくことで、日本入国時の書類チェック等が簡便、省略されるというものです。
詳細は下記よりご確認ください。
日本も規制を少しづつではありますが、緩和し始め海外から日本へ入国する日本人・外国人も増えていて、空港に到着してから Arrival の出口に出られるのに3-4時間かかるなんて話も聞きました。
しかし、ファストトラックを利用して書類の不備などなく審査が通過していれば、空港ではスムーズに進むことが出来、抗原検査とその結果待ちに時間を費やすぐらいです。私の場合、1時間ほどで Arrival の出口に出られました。
2022年4月21日現在、オーストラリアからの帰国の場合は抗原検査が陰性なら、そのまま隔離などせずに自由に行動が出来ます。実家やホテルなどの目的地までは公共交通機関も利用できます。日本も少しずつではありますが、規制緩和が行われているのが見えました。
空港からはリムジンバスで帰りましたが、東京は人も車もコロナ以前と比べると大分少なくなりました。高速がガラガラですし、後日、新宿を訪れた際には平日のランチの時間帯にもかかわらず、東口のスタジオアルタあたりはガラガラでした。コロナ以前なら平日のランチの時間帯の新宿と言えばスーツを着たサラリーマンでごった返していましたが、写真の通りコロナ前ならとてもアルタ前の光景とは思えません。
日本もリモートワークが進んでいるのでしょうか?
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.