Blog

昨日からニュースをにぎわせていますが、シドニーがあるNSW州、メルボルンがあるVIC州の2州に関して、留学生や海外からの旅行者の入国後の72時間隔離を12/21から撤廃し、PCR検査の陰性結果が出た時点で隔離を終了することが出来るというルールに変更されました。

オーストラリアの国境が再開されたことは前回の投稿で述べた通りですが、開国はされても入国後にPCR検査を受けて陰性結果を得ること、陰性結果が出ても72時間の隔離をすることが義務付けられていましたが、今回、陰性結果が出た時点で、隔離を終了することが出来るというルールに変更されました。これは高いワクチン接種率を維持すること、入国の手続きをスムーズにして事務負担を減らす、入国者のオーストラリアでの生活を速やかにスタートさせるという目的があるようです。

ただし、NSW州は現在1日の新規感染者数が急増中で、昨日の新規感染者数は2,400名を超えています。この規制を歓迎する声、不安視する声の両方があるのが現状だと思います。

そして、NSW州は規制緩和の発表と共に違反者に関しての厳罰化も発表しています。これまでは最大$5,000の罰金でしたが、倍の$10,000に上げられましたので、自分が感染したり感染させたりしないためにも、高い罰金を科されないためにもルールはちゃんと守りましょう。

今回の発表はNSW州のウェブサイトで発表されています。VIC州での発表はまだ正式にされていませんが、月曜にはアップデートされるのではないかと思います。

NSW and Victoria remove 72-hour isolation requirement for international arrivals

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.