Blog

オーストラリアといえば、青い空、美しい自然や海、陽気なオージーを思い浮かべる人も少なくないと思います。気候も場所にも寄りますがある程度の大きな町や都市なら快適なところが多く、日本よりも過ごしやすいと思いますし、治安も海外の中では非常に良い部類に入るのではないでしょうか?

オーストラリアに旅行や留学、ワーホリなどで訪れたことがある人は多くが魅了され、「また行きたい」、「こんなところに住めたら」と感じる人も多いです。これは日本人に限らず、アジア、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ諸国の人たちも同様で、世界で人気があり、移住先としても人気の場所でもあります。

そんなオーストラリアを旅行するならどこがお薦め?と聞かれれば、それはもう一言では言えないです。何故なら、オーストラリア大陸は巨大でアラスカやハワイなどの島を除いたアメリカ合衆国と同じ大きさです。大都市から地方都市、ビーチ・島もあれば、ウルル(旧エアーズロック)のような年中高温の乾燥地帯、あるいはマイナスイオンが半端ない森林地帯もあります。ひとつ言えるのはこれだけ巨大な大陸に2,500万人程しか住んでいないということです。アメリカは人口3億人を超えています。つまり手つかずの自然が至る所にあるということです。

私自身オーストラリアの隅々まで訪れたわけではありませんが、これまでの7年ちょっとのオーストラリア暮らしの中で様々な場所を訪れました。その中からおすすめの場所をいくつか紹介したいと思います。

    1. シドニー・メルボルン(東部、南東部)ー オーストラリアの大都会・おしゃれな街並み
    2. ブリズベン・ゴールドコースト・ケアンズ(北東部)― 都会も海も熱帯雨林も楽しめる
    3. ウルル(旧エアーズロック)・カタジュタ・キングスキャニオン(中央部)ー ザ・赤い大地
    4. アデレード(中央南部)ー 数多くのワインの生産地と美しい自然に囲まれた場所
    5. タスマニア島(南東部)ー 見所たくさん、空気も海も透明度が半端ない
    6. パース・西オーストラリア州(西部)ー 多くの人がはまる穴場的な場所(6-1)
    7. そしてパース・西オーストラリア州編は更に細分化しています。

      1. シティ・フリーマントル編 ー パースの基本を知る(6-2)
      2. ロットネスト島 ー パースからすぐ近くなのに「ザ・超絶風景」(6-3)
      3. パースでコアラを抱く・カンガルーを見るなら(6-4)
      4. ランセリンの砂丘でサンドボード&ピナクルズで奇岩群を体験(6-5)
      5. オーストラリアの大自然ーカルバリ、ピンクレイク、シャークベイ(6-6)
      6. 西オーストラリア州を代表する海、エクスマウス&ニンガルーリーフ(6-7)
      7. 日本との縁も深い北西部の町・ブルーム(6-8)
      8. こんなところに住めたら人生最高!サウス・ウェスト地方(6-9)
      9. この投稿はパート6-10になります。上のリンクから別のパートに行けます。

        6-10 グレート・サザン地方(Great Southern)

        前回はサウス・ウェスト地方についてかなり詳しく述べました。「こんなところに住めたら人生最高」と思わせられる素晴らしい場所です。しかし、それで西オーストラリア州編が終わるわけではありません。まだまだ西オーストラリア州の南部には魅力的な場所があります。

        今回は西オーストラリア州南部第2弾、グレート・サザン地方です。「グレートな南部地方」という名前の通り、サウス・ウェストに負けないくらい素晴らしい場所です。サウス・ウェストの右隣の地方になりますが、パースからは少し離れていて5時間ほどかかります。そして、サウス・ウェストのマーガレットリバーが知名度が凄すぎて、多くの観光客はサウス・ウェストの方を訪れ、グレート・サザンはパースやサウス・ウェストに住んでいる人たちが週末3連休や有休を取った時などに訪れるような場所だと思います。しかし上述の通り、そこはサウス・ウェストに引けを取らないくらい素晴らしい景色やワイン、自然に囲まれたエリアでおすすめの場所です。

        グレート・サザンの中心の町、アルバニー(Albany)

        グレート・サザンの中心の町はアルバニーです。比較的大きな町でレストランやお店が連なるメインストリートがあったり、ショッピングモール的なお店もあります。この辺りの他の町と比べるとかなり大きいです。中世のヨーロッパのような感じの建物も多く雰囲気の良い町です。

        海辺の町でこの辺りから海はターコイズカラーというよりも、薄い水色に白っぽい色が混じったような感じになり、水の透明度がサウス・ウェストや他の西オーストラリア州内の地域より一段と高くなるように感じます。

        グレート・サザンでは風景を楽しむ、ワインを楽しむ、のんびりすることが基本となります(他の地域も似たような感じかもしれませんが)。アルバニーに来たら是非リトルビーチを訪れてみましょう。とにかく美しい。西オーストラリア州で一番きれいな海と呼び声の高いエスペランスにも劣らないのではないかと思ってしまうくらいです。町から30分ほど離れたところにありますが、道中の風景も自然豊かで美しいです。

        Little Beach

        また、市内のビーチならエミュー・ポイント(Emu Point)がおすすめです。その他、断崖絶壁の The Gap や Wind Farm (風車が連なっているところ)、グラニット・スカイウォーク(Granite Skywalk)、 アボリジニーの歴史などを展示したアンザックセンター(Anzac Centre)など観光スポットがいくつかあります。

        Emu Point

        美しい森林に囲まれたデンマーク(Denmark)

        アルバニーから西に30分ほど行ったところにデンマークという町があります。北欧のデンマークと同じ名前でスペルも同じなので、知ってないと「何故急に北欧の話をするのと?」頭が混乱してしまいますが、アルバニーを訪れる多くの人が必ず同時に立ち寄るのがデンマークです。

        非常に小さな町ですが、森林に囲まれマイナスイオンが半端なく、非常に雰囲気が良い町でワイナリーやグリーンズプール(Greens Pool)と呼ばれる評判のビーチもあり人気の場所です。アルバニーを訪れた際には是非デンマークも訪れてみましょう。

        グレート・サザンのワインを楽しみたい!ワイナリーはどこ?

        マーガレット・リバーはエリア自体がワインリージョンで200近くのワイナリーが固まっているのでわかりやすいですが、グレート・サザンの場合、40程のワイナリーがいくつかのエリアに点在しています。グレート・サザン自体が結構広範囲の地域でかつワインリージョンとしての規模はマーガレットリバーに比べるとかなり小さいです。マーガレットリバーなら適当に運転しててもどこかしらのワイナリーにぶち当たりますが、グレート・サザンの場合、事前にワイナリーの場所を下調べしておかないと、ワイナリーが見つからないという事態に陥りますし、下調べしていても現地の地理に不慣れでたどり着けないということもよくあります。ちなみに、アルバニーにはワイナリーはありません(週末のマーケットや酒屋で買うことは出来ます)。

        有名なエリアはデンマーク、ポロングラップ(Porongurup)、マウントバーカー(Mount Barker)です。ただし、マウントバーカーにはセラー・ドアがあるワイナリー(試飲できるワイナリー)は2,3つ程度だと思います。グレート・サザンのワイナリーはセラードアを設けているところが少ない、設けていても、「収穫作業(あるいは私用)で不在にしています」など開いていないところが多いですし、マーガレットリバーと違い、常に観光客が来るわけではないので、グーグルで検索して今日は開いてますとなっていても実際に訪れてみると開いてなくて人の気配もないということもあります。

        下記のワイナリーはある程度名前が知られていて、私が個人的に飲んでみておいしいと感じたワインです。

        • Harewood(デンマーク)
        • Duke’s Vinyard(ポロングラップ)
        • Zarephath Wines(ポロングラップ)

        グレート・サザンの東端の町、ブレマー・ベイ(Bremer Bay)

        Bremer Bay

        ブレマー・ベイはアルバニーから更に東に2時間行ったところにあります。町と言っても郵便局や食料店、バー、ガソリンスタンドなどがそれぞれ1件ずつそして宿泊施設が数件ある程度で、ここに在住している人はほとんどいないと思います。なので、是非訪れた方が良いという場所ではありませんが、この辺りまで来ると「本当に透明な水ってこういうことを言うのか」と思うほど透明です。また、夜快晴で満月とかでなければ星景写真には最高の場所です。私自身、西オーストラリア州の様々な場所を訪れて満天の星という経験は何度もありますが、ブレマー・ベイの満点度は人生で一番だと思います。電気を消すと部屋の中より外の方が明るく感じるほどでした。

        星景写真を撮りたい方やエスペランスへ行く途中の宿として、「アルバニーはもう何度も行ったことがあるから他の場所」という理由ならありだと思います。

        Comment

        1. No comments yet.

        1. No trackbacks yet.